治療内容

  1. HOME
  2. 治療内容

一般診療

  • 虫歯治療

    むし歯治療

    再発防止のアドバイスもいたします 虫歯ができてしまった場合、虫歯になる前の状態に回復します。そのために必要な治療法、材料の提案をさせていただきます。そこから再発を予防するために、何をすれば効果があるかを専属の歯科衛生士が提案します。

  • 歯周病治療

    歯周病治療

    手遅れになる前に 歯周病は、細菌が引き起こす感染症。歯茎の溝や歯石に隠れたプラークの細菌によって発症します。
    はじめは、歯茎だけが腫れる歯肉炎に、そしてこのままの状態を放置すると、歯を支える歯槽骨が溶けてしまう歯周炎へと悪化します。歯周炎になると歯茎の溝がさらに深くなり、ますますプラークが溜まりやすくなります。すると炎症はさらに悪化し、歯茎から血や膿が出たり、歯がぐらついて噛みにくく、口臭もひどくなっていきます。発症すると自然に治ることはなく、歯槽骨は一度溶けてしまうと、決して元通りにはなりません。歯槽骨が大きく失われると、治療が手遅れになり、抜歯になってしまうことも少なくないのです。歯を救うには早期発見・早期治療が重要です。

  • ブリッジ治療

    ブリッジ治療

    短期間で自然な笑顔を取り戻す 欠損した歯を補うために両隣の健康な歯を削って土台にし、橋(ブリッジ)をかけるように歯をつなぎ合わせた歯冠を取り付けます。ただし、土台になる歯の歯根がしっかりしていなければ、歯冠を取り付けることはできません。メリットは、インプラントや入れ歯よりも治療期間が1週間~1ヵ月程度と、比較的短期間で済むことです。平均的な強度は入れ歯より長く、約5年で交換となります。一方、デメリットはかぶせた歯と歯肉の間に隙間ができやすくなって食べ物が絡まり、磨き残しがあると歯周病の原因になりやすい点です。また、周囲の健康な歯を削って支えることになるため、他の歯にも負担がかかるのもデメリットの一つでしょう。

  • 部分入れ歯治療

    部分入れ歯治療
    周囲の健康な歯は残したまま

    取り外し式で手入れが楽であり、歯の欠損の場所を選ばず治療の適応範囲が広いです。ただ、慣れるまでに違和感があったり、バネをかける歯に負担がかかるなどのデメリットもあります。

    クラスプデンチャー金属性のクラスプ(バネ)がついたタイプの部分入れ歯。

  • 総入れ歯治療

    総入れ歯治療
    歯がないと諦める前に

    「歯がないから」と諦めていませんか?入れ歯らしくない健康的な歯を作ることも可能です。食事も、会話も、笑顔も取り戻すことができます。専属の技工士が直接担当します。

    アクリルレジンデンチャー保険適用のアクリルレジンのみでできた総入れ歯を称します。

メンテナンス

  • PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

    PMTC

    美しく健康なお口を維持したい方に 歯みがきで落とせない歯石や磨き残したプラークを中心に全ての歯面の清掃と研磨を行い、う蝕や歯周病になりにくい環境を整えます。 当院では、エアフローという機械を使ってクリーニングをおこないます。エアフローは、微細な塩の粒を水と一緒に歯の表面に吹き付ける事で喫煙による着色やバイオフィルムまできれいに除去することができます。美しく健康なお口を維持したい方におすすめです。

    PMTC 4,400円~
    ※お口の中の状態や患者様の年齢によって異なります。

自費診療

  • 矯正治療

    矯正治療

    マウスピース矯正 主な適応症は前歯の軽度な歯並びの乱れです。

    マウスピース矯正 330,000円~
    ※お口の中の状態や患者様の年齢によって異なります。
  • ホワイトニング

    ホワイトニング

    歯を削らずに歯の色素沈着物を専門の薬剤を使って短時間で歯を白くします。ホワイトニング剤(過酸化尿素・過酸化水素)は一定の温度になると酸素と水に分解します。この分解時に発する酸素が、歯の着色物を無色透明に分解します。そして光の乱反射つまりマスキング効果で白く見えます。

    方法 詳細 金額
    ホームホワイトニング 2週間毎日最大2時間、薬剤入りのトレーをお家でつけて白くするので、白くなるまでに時間がかかってもよい方におすすめ。 16,500円~27,500円(税込み)
    オフィスホワイトニング 一回の通院で白くなるために忙しくて何回も通えない方や結婚式などの予定が間近に控えていてすぐに白くしたい方におすすめ。 22,000円~38,500円(税込み)
    デュアルホワイトニング ホームとオフィスの両方を行なうことで、早く綺麗に白くすることができ、色の後戻りも抑えられるので、一番おすすめのホワイトニングです。 55,000円~60,500円(税込み)
  • インプラント治療

    インプラント治療

    インプラント治療では、あごの骨に生体親和性の高い金属であるチタンやチタン合金でできた人工歯根を埋め込む手術を行ないます。骨のなかに埋める部分をインプラント体(人工歯根)といい、そこにアバットメントと呼ばれる上部構造(人工歯)との連結部分にあたる部品を取り付け、上部構造(人工歯)をかぶせます(ツーピースインプラント)。
    インプラントの最大のメリットは、自然な噛む感覚を取り戻せることです。ただし、治療費が高額となる保険適用外の自費診療にあたります。

    インプラント 370,000円~

訪問診療

  • 訪問歯科診療

    訪問歯科診療

    担当の歯科医師が施設やご自宅まで伺います

    当院では、おひとりでの通院が困難な方に対して、歯科医師と歯科衛生士がご自宅や各種施設にお伺いします。
    持ち運び可能な機材を持参して通院時とほぼ同様の治療をすることが可能です。
    入れ歯の調整や修理、むし歯の治療、歯周病の治療も行います。

    訪問歯科診療について

    当院では、おひとりでの通院が困難な方に対して、歯科医師と歯科衛生士(計2,3名)がご自宅や各種施設にお伺いします。
    持ち運び可能な機材を持参して通院時とほぼ同様の治療をすることが可能です。
    お口の健康と全身の健康は密接に関係しています。おいしく食事をしていただく、楽しくお話をしていただくためにお口の健康を保つことが欠かせません。
    入れ歯の調整や修理、むし歯の治療、歯周病の治療も可能です。お口の清掃が難しい方には、専門的な口腔ケアを行います。
    訪問歯科診療は、保険診療が適応されます。詳しい料金や治療期間などは随時ご相談ください。
    交通費はかかりませんが、ご自宅や施設に駐車スペースがない場合、近隣のコインパーキングを使用し、その場合は実費をいただきます。

    ご都合の良い日時をお知らせください

    ご本人様、ご家族様のご都合の良い日時を優先し、お約束の日時を決定いたします。
    定期的にデイサービス、デイケア。またはほかの訪問サービスをご利用のかたはご相談ください。
    また、担当ケアマネジャー様と連携し、治療がスムーズに進むように配慮いたします。
    当院は平日10:00~17:00(土日祝は休診)で対応可能です。

    健診から治療計画

    初診でお口の中を確認し、ご本人様の全身状態に考慮し治療計画を立てます。
    治療計画をご本人様、またはご家族様に同意をいただいてから治療開始となります。
    よくわからない、不安があるときは遠慮なく歯科医師、歯科衛生士にご相談ください。

    ご利用方法

    訪問診療には事前のお申込みが必要です。
    お電話でのお問い合わせも可能です。

    医院住所:〒001-0024 札幌市北区北24条西2丁目3番1号
    TEL:011-746-2311